火曜日, 12月 31, 2013

今年最後の日

2013年も後数時間ですね。
今年は家のことでとっても難儀な事があって、かなり緩和されたものの解決せず今でもまだそんな状態が続いていたりするのですが、ジャンフェスでいいことがあったので、帳消しにしておこうと思います。
ま、人生は斎翁が丙午ってことですかね。

お節を一足先にいただきました。
伊勢海老が真ん中にトーンと鎮座し何となく豪華です。勿論味も出汁の利いた薄味で美味しかったです。明日はまた人数も増えるので別なのがあります。
楽しみvv

さて、後は紅白でリンホラを見たら今年のイベントは終わりです。

皆様、よいお年を。そして、
来年もQuarter Centuryをよろしくお願いいたします!

月曜日, 12月 30, 2013

冬コミお疲れ様でした。

冬コミお疲れ様でした。
弊スペースにお立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました。
相変わらずのグダグダぶり、来年こそ少しは改善したいです。
新刊となる書きかけのペーパーはなんとか正月休みのうちにTHE ENDを打つつもりです(滝汗)
今回、この他に3つネタがあってどれも書き出して没にしてと苦しいスタートでした。で、結局3頁程で冬コミに持ち込むにはタイムアップとなりました。
続きは現在鋭意製作中です。
近日中に書き上げる予定です。ペーパー記載のアドレス、ツィッター、こちらのブロク、または直接ご連絡いただければ続きをお渡しいたしますのでよろしくお願いいたします。
とっても大事な物をスペースに置き忘れてきて現在大凹み中。
お願い、戻ってきて~(T0T)

金曜日, 12月 20, 2013

冬コミ前の大切なイベント

久しぶりの記事ですね。サボり過ぎ。ひゃ~。

勤めを休んで東京に向かってます。
明日から2日間お祭りがありますから。
JUMPのお祭り、ジャンブフェスタ in 幕張。
各ブースでのステージ観覧整理券や数量限定ジャンフェス限定商品を求めて始発電車で来る人より早く並ぶ為に幕張に前泊して例年挑んでいます。
幕張で宿を取る為には、かなり早い段階での予約が必要です。なにしろブース運営する各企業が近くの宿を押さえてしまうからです。USJでの熱いワンピースな夏が終わったらジャンフェスの準備です。
そうやって押さえた幕張の宿ですが今年はなんだか様変わり。
朝も早うから並ぶネタがない。
声優さんや役者さん(テニミュとか)が来るステージをやってくれるブースがない!!
寂しい!!
いや、あるにはあるんですが、少ない。
それに、事前に抽選で入場者を決めているのでダッシュする必要がない。それはそれでフェアなんですが。安全だし、ね。
いや、やっぱり基本的に盛り上がれるネタがない。限定アニメの上映とかやってたのに。(席に限りがあるのでやっぱり整理券制)
黒子の恐喝事件もまだはっきりせん時期だったのでいつキャンセルになるか分からないからタレント呼ぶのは怖かったのかな。
てなことで、明日の朝は宿で食事を取れそうです。
ゆっくりしよ。

金曜日, 11月 01, 2013

冬コミ速報!

受かりました!
冬コミ行くぞ~!
東 X-57b です。ゲンカカです。
新刊ガンバローって今からで間に合うのか。

で、ここ二回お世話になった印刷所の冬コミ合わせの締切をサイトに見に行ったら…
サイトがなくなってるんですけど~!!
安くて早くて気に入ってたのに。
いや、サイトが移動しただけかも。
暫く新刊に縁がなかったから転送サービスも終わった後なだけかも。
明日電話をしてみよう。

土曜日, 10月 19, 2013

スパーク断念

スパークの申込が あんなに早くクローズになると思ってもおらず。
追加募集があったのに油断してたらそれもあっさりクローズ。
インテでブラっと一般参加することはあるけれど、この大型イベントで一般参加することは即ち外で延々並ぶこと也。
無理。
楽しみにしてたプチオンリーもあるけれど、言い訳のように前日に隣の県まで行く用事があり土日共家は空け辛いからってことで、

スパーク不参加です。

金曜日, 9月 20, 2013

スパーク、一般参加か?

プチが多いせいですかね?早々に締切になっちゃって、まあ。
てなことで、間に合いませんでした。申込。

家のことがゴタゴタとあってあんまり先が読めない時期にオンライン申込の画面を見ながら悶々としてたのに。
満杯締切になったのと同時にスペース拡大と聞いたのですっかり油断しました。
それと、時期が悪い。
USJのワンピースショーが千秋楽を迎える頃なんて、心はUSJに行ってますって。
去年はこんなに盛況でしたっけ?
少なくともワンピースは、その後にインテで大規模なオンリーがあるので、そっちに合わせてるサークルさんもいたし、世の中の不景気がオタク界にも及んできたのか、と思わせました。だったら当面、参加サークルはジリ貧なのかと寂しく思ってたんですが。
「黒子」が解禁になったのもあるんでしょうね。人気を集める新ジャンル(ビールかい?!)「進撃」もできたし。
そう思いたい。アベノミクスが成功してるなんて思いたくない。

アクセスもねぇ。。。例年この時期に幕張出張が入って土曜が仕事で潰れる分足代は出張費用となるメリット(ホントはダメなんだけど。)があったのに、スパーク開催日がズレてしまって。自力で行くのか?
10月はT&Bのイベントもあるし、2回ある東京行きが2回とも自腹は痛い。

ンー、スパーク、どうするかなぁ。

金曜日, 8月 16, 2013

C85申込ました。

さあ、冬のお祭りの準備ですよ。
冬コミ(コミケ85)の郵送による申込の締切は今日、本日消印有効です。
私は一昨日投函しました。
記入漏れやミスがないかスゴく心配になるのがコミケです。
申込書類の書き方が若い人相手に書いてある所為か、線に添ってきれいに切り抜く、とか、はみ出さないようにきれいに貼る、とか結構細かに指示があるので、どこまでなら許されるのか毎回ドキドキしながら作業します。
ま、回を追う毎に雑になっていくんですが(^^;

次の冬も今回同様 NARUTO ゲンカカ で申込ました。サークルカットに「新刊あります。」とはよう書かんかった根性なしです。
昨日出勤したら下期の日程案が出ていて、オフ本にする場合の締切辺りにピークがありました。これでオフ本はほぼ絶望的?
らくだ社の晴人さんみたいに当日の朝の5時まで執筆する根性をください。
なんて弱腰だから抽選漏れするのかしら?

さて、今日お仕事です。
じっくり日程表とにらめっこして新刊日程調整しよう。
いってきま~す。

土曜日, 8月 10, 2013

夏コミ、お疲れ様でした!

え~と、写真は2本目です。1本目の350は品川駅の新幹線ホームで待ってる間に飲みました。オッサンでごめんなさい(^^;
普段仕事をしているとエアコンが動いている(効いているとは言い難い)室内にいるのでどんだけ気温が高くても他人事ですが、今日は!
絶対炎天下に並ばされる大手には行かないようにしましたが、黒バスエリアに紫原本を探しに行った時に人の密集地に足を踏み入れてしまい大後悔。男子はいないにしても汗で濡れた肌が触れるのは相手が女子でもたまらん、と尻尾巻きました。だからと言って直ぐには退散できないし。ううう、黒バスエリアに行くんじゃなかった。私の欲しいアホな紫原がいる本もなかったし。
にしても今回お世話になったらくだ社 晴人さんの根性はすごい!原稿が上がったの今朝の4時半ですよ!4時半!それから品川の24時間営業の印刷屋さんでプリントしてきたそうです。もっと早くにやっとけよ、と言ってしまえばそれまでですが、その時間でも諦めずちゃんと新刊を出して来るところがエライじゃないですか!
もう見習わなくちゃです。しかもスマホで入力したんですって。真似できません。私よりスマホ歴短いのに。

冬コミの申込が今週中なんですが、この晴人さんの頑張りを見習って受かったら新刊出します。もう、絶対!!

木曜日, 8月 08, 2013

いよいよ明後日!

いよいよ明後日ですね、夏のメインイベント!
花火じゃないですよ。
オタクの祭典です。って自分で言ってたらダメなのかしら?
でも今年も被るんですかね、花火。移動が大変そうだから早目の退散ですね。

東  ア-56a らくだ社さんでお世話になってます。今回もゲンカカです。
アニメでも先月からチョコチョコゲンマさん出てますね。ちょうど飛来神の術の回がレコーダーの突然の不調で録れていないというショックな出来事が昨日発覚しました。録れて見られてたら今頃もっとハイ・テン・ション!だったのに。残念過ぎる。

現在、新刊は諦め、コピー本も纏まらず、最後の砦ペーパーに挑んでいるところです。
根性も体力もなくなってきたオバサンの心と体に鞭打って後少しがんばります。

明後日よろしく!
遊びに来てください!

月曜日, 7月 22, 2013

素麺大救出作戦?!

今日と明日、うちの職場はお休みなのです。一説には、偉い人が平日にゴルフに行くためだとか。
公式には、夏休みに入ったところだから、家族と早速どっかで遊んできたら?という暖かい配慮、とということになってるみたいだけど。相方が仕事に行ってしまう私にはどうでもいいこで。
で、一人でうちにいると自分だけのお昼の用意をするのが非常に面倒くさい。昼ご飯を晩までの繋ぎなどと軽んじているからなのかも知れないけれど。

簡単に一品物ということで、素麺を湯がく。
笊の目に入り込んだ柔らかい素麺を洗い流すのはどう考えても面倒なので笊を使うのを省略し、鍋の蓋と身の間で水切りしようとした。そこで、、、
鍋を傾けた途端、力のバランスを崩し90%方流しにぶちまけてしまった!!
横着した自分を大後悔。
悔しいので3秒ルール-食べ物を落としても3秒以内ならなかったことできる-を発動することに。
排水口の真ん中の方(壁面に接触してない)のまで救出して80%ぐらいまで復活。
一食として申し分ない量になりました。
もちろん、いつも以上に水洗いしましたよ、しました。

ご馳走様でした。

金曜日, 7月 19, 2013

写輪眼!

6月上旬の話、
先の免許更新で視力が通るかひやひやしたので思いきってメガネ買いました。自分に似合うのってよく分からないので兎に角自分が納得できるものをとこのチョイスになりました。NARUTO疾風伝 カカシ先生モデル。ふふふ。

木曜日, 7月 18, 2013

Dice & Guns

レポというほどの大層なもんではないですが、ちょぃと感想など。
一言で言うと、行ってよかった~(T-T)です。
峰倉かずやさんご本人の登壇ってのが一番大きいですが、私にとってそれに並ぶぐらいのインパクトがあったのが『仕切る石田彰』です。

まだ続きますよ。

土曜日, 6月 08, 2013

拾う神あり!

拾ってもらいました。
冬コミでご一緒させてもらった同じゲンカカサークルの山崎晴人さん(らくだ社)に。
ありがとう、晴人さん!(T^T)
一昨日にメールをいただき、委託に留まらず参加もさせてもらえることに!誠心誠意売り子させていただきます!
お隣は同じくゲンカカサークルの天羽祐月さん(パンドラの舟)だそうで、またまた全員集合です。楽しくなりそう(^o^)v
オフ本は難しいけどコピー本で何とか新刊を。
折角コミケに参加できるようになったんですからね♪

火曜日, 6月 04, 2013

夏コミ落選のご報告

二度ある事は三度なかった。

と、言うことでダメでした。
これはきっと『今年の夏はユニバに集中せよ』とのお告げってことにしておきます。
プレミアショーやサンジレストランがあるのに、そしてこんなに地の利があるのに、原稿書いてる土日ってかなり辛かった去年の夏。
でもね、夏コミにサークル参加できるなんてそれはそれはありがたいことですから辛いなんて思ったらバチが当たるんですよ。
夏コミ向けの新刊を創る楽しさ、喜びもひとかどのものですし。
ああ、体が二つほしい!多重影分身の術を誰か教えて!と、もだもだするのです。

それがこの夏にはないんですね。寂しい(..)

まあ、ユニバ以外にもやらなくてはならないしんどいことが降って湧きそうな状況なので、受かってたらエライことになったかも。弱り目に祟り目でね。泣きっ面に蜂とか。色々。そうなったらなったで思い出に残る夏になるんでしょうけれど。
しんどい事はないに越したことはありません。耐えきれるほど体力と精神力がみなぎるお年頃でもないですし。自分が思っている以上に精神的に弱いことをこの春に自覚させられ、やなことは避けて通っておかないと持たない事を思い知りましたし。

以上、『酸っぱい葡萄』でした。

火曜日, 2月 26, 2013

直近三つのイベント参加断念

またまたお久しぶりの更新ですorz

前回は、冬コミ参加で楽しかったよ〜という話でしたが
今回は逆です。

HARUコミ、その後のCC大阪93、そしてスパコミまで
参加断念です。

HARUコミは仕事が修羅場ってまして、きっと休日返上で働いていると思うので断念。
CC大阪93は、他のイベントとバッティング。
スパコミは、家庭の事情です。

次のイベント参加は、CC大阪94の予定です。
ジャンルは銀魂、銀土です。
いい加減チャンと新刊出したい!

出せたとしたら、高校生パラレルで、銀時が海の家にバイトに行く話です。
ちょっと暗めのシリアスになる予定で、コメディにもならない軽めの話しか書けない私にはハードルが高く中々筆が進んでいません。

家庭の事情は、いよいよ私にもその問題に直面するときがきたか!という特別じゃないことなんですが、連休のときぐらいその対応をしとかんと、と断念しました。
もうチョットで昨年のスパーク同様、申込忘れになるところをギリ間に合ったのに「いや、待てよ」と日程をもう一度考えたら参加してる場合か?と思い直して諦めた次第。

夏コミは申込ました!
またまたNARUTO ゲンカカです。
こちらは落ちても委託をお願いしようと思っています。
なので、目指せ新刊!です。

がんばりま〜す。 ←口ばっかり? orz