ラベル つまらない話 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル つまらない話 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

月曜日, 2月 10, 2014

夏コミ申込ました。

先週火曜が郵送の〆切でした。
その2日前にはなんとか投函しました。
でもなんか通る気がしません。この冬に成果が上がりませんでしたしね。
新刊出せてないし(>_<)
無配したぺーぱーの続きもまだ停滞してますしね。

現在の最大のミッションは本とCDの整理です。
先を見誤って当てにしていた保管場所がどうも使えなくなりそうで。
同人に嵌まってから足掛け8年、その間に溜まりに溜まった本が山積み。
なんといってもお宝なだけに手放せない。どうすりゃいいの?
流行りの断捨離なんて私には無理だ。

木曜日, 2月 06, 2014

新技?

スマホでスクリーンショットが撮れることを知った!
今まで知らなかった私が鈍臭いのは認める。
かなり年の離れた後輩くんに教えてもらった時も「えー?知らないんですか?デフォルトの機能だしどのAndroidも同じ方法ですよ。」
と、知らないことに半ば呆れられた。
ないはずないやろ、と思ってたよ、確かに。でもつまらん事が意外と出来ないのがスマホ、の先入観があるからさ。
で、私のスマホはAndroidだけど他のとやり方が少し違ってた。後輩くんは業界の人ではないし、家電オタクでもないからSAMSUNGの挙動が他と違うことを知らなくともしょうがない。許す。

スクリーンショット、便利(感涙)
ジャンプLiveの画面をスクリーンショットして拡大縮小、トリミングなどして
紫原 敦のカッコええ待受を作りました!
魔王モードに スイッチ入ってます。
嬉しい!!

火曜日, 2月 04, 2014

戦国BASARA新春の宴、参戦

夜の部のみ参戦です。
三木真を生で初めて見ました!カッケー
9時近くまであったので新幹線はやっぱり無理でした。
夜バスでこれからかえります。

といって、2週間以上下書きでほったらかしになってました。トホホ

東京駅で食べた晩御飯です。麻婆豆腐丼。駅舎のお店って10時で既に閉まっててラーメン屋ぐらいしか食べるところがないのね(;´д`)ここは辛うじて飲茶屋さんだった。

火曜日, 1月 14, 2014

HARUコミ断念

CC大阪の日がHARUコミのオンライン申込最終日てした。
CC大阪中も参加するか否か考えてたのですか結局諦めました。
体力の限界?無理ができなくなってきたと実感する今日この頃、この時分はへばってそうな気がして東京日帰りはきつそうな予感がひしひしとしたもんで。
その前の週からUSJでプレミアショーも始まるし、地元でマッタリしとくことにしました。
体を動かして体力回復に努めたい。
スキーを再開したいけど週末毎に泊まりで家を空ける事が今更始め難い。
他のスポーツを探さねば。

日曜日, 1月 12, 2014

コミックシティ大阪、出陣!

本日は、6号館 つ40a 銀土で皆様のお越しをお待ちしております。

久しぶりにカートが出動です。
ほったらかしだったので埃が…。
カッコ悪ぅ。

残念ながら上がりは早いです(>_<)
木曜、金曜と風邪で勤めも休んで臥せっていたので大事をとります。
看病してくれた旦那様から「インテに行かすために看病したんじゃないぞ!」的な顔をされたのて大人しく早めに退散します。
幸いなことにインフルエンザではなかったようで熱さえ下がればもう大丈夫です。
明日も休んだ分取り返しに働きます。

折角の三連休ですので、皆様も風邪を召されませんようご自愛くださいませ。

水曜日, 1月 08, 2014

新ジャンル

と言ってもお酒の話ではないです。発泡酒も第三のビールも飲まない派なんで。

言わずと知れたオタ志向です。
黒子のバスケは、原作での紫原の魔王っぷりと涙に嵌まり、アニメではご贔屓声優 吉本泰洋さんが河原役で、スカイハイの剛ちゃんが土田先輩役でご出演されているので最初から見ていました。
が、今度始まったアニメ黒バス二期。OPのこの(写真)ショットですよ!なにこの二人?!木吉の過剰なスキンシップ位にしか思ってなかったのに。これはもう出来てるよね?全てを許し合ってるよね?

という訳でこのカプに興味ひかれ、この冬コミでいくつかご本を買いました。

お蔭様でしっかり嵌まりました(^-^;)

日向君はアニメでの細谷さんの名演技で、あの「ダァホ!」は見事です、私的にもともとポイントは高かったのですが、どちらかと言うとポイント低めだった木吉まで、ここのところ可愛く見えてきたから不思議です。ノベルティーで貰った木日神社の御守りも通勤鞄に着けちゃった(^o^;)

次の日曜インテでも木日を猟に行くぞ!!参加サークルが冬コミ程は無いのが寂しいけれど。

月曜日, 1月 06, 2014

仕事始め。


さて、今日は私の職場も仕事始めです。でも私は会社をお休みしてます。クッソ寒い体育館での全部門集めての朝礼がイヤだったので。精神論を振り翳されているようで、いや、実際エイエイオー的な事とか万歳三唱とかやるときがあるし。戦争に行き損なった爺さんじゃあるまいに。昭和の半分辺りで生まれているくせにどこからその発想が出てくるのか不思議でならない。

折角の休みなのでやりたいことがいっぱいにあったのに結局昼まで寝てました。
一昨日28時半までタイバニ劇場版(前作)を見てたのが利いています。
何事も予定通りにいかない一年を暗示されているようで、なんだかスッキリしない一年のスタートです。

金曜日, 1月 03, 2014

携帯に撮り貯めた写真を整理中。
峰倉かずやさんまで登壇してくれた最遊記&WILD ADAPTER合同イベントでの戦利品、悟淨の名台詞タオル。会場で買ったときにすぐに投稿しようとしてそのままになっていたものです。遅れ馳せながらUP。
峰倉さんの元気そうなお姿を拝見できて涙が出そうだったのを今更ながら思い出しました。

この冬コミでも久しぶりに最遊記のご本を買ってきました。
発行が2002-2005と少し時間のたったものでしたが、原作にとても近い画風で「きゃーっ(≧▽≦)」とばかりに即買いでした。

途中で止まっている悟三小説も続き書かなきゃな。

因みに、このタオルは未だ開封もせず、ほぼ保存用として生涯を全うしそうです。よう使わん。

水曜日, 1月 01, 2014

明けましておめでとうございます。

飲んで暮れた去年、飲んで明けた今年。
いつもの事ですが(^^;
昨年はまあ色々あったんでイベント参加も滞りがちでしたが、今年はもう少しマメに参加していきたいと思っています。
ずーっ暖めてるネタも形にしていきたいですね。
意思薄弱な私としては昔の人が言うように「一年の計は元旦にあり」と今のうちに年間計画を立てておくといいのでしょね。ちょっとチャレンジしてみようかしら。
さて、直近のイベント参加は今月12日のCC大阪です。銀魂 銀土です。つ40a で皆様のお越しをお待ちしております。

今年もQuarterCenturyをよろしくお願いいたします<(_ _)>

月曜日, 7月 22, 2013

素麺大救出作戦?!

今日と明日、うちの職場はお休みなのです。一説には、偉い人が平日にゴルフに行くためだとか。
公式には、夏休みに入ったところだから、家族と早速どっかで遊んできたら?という暖かい配慮、とということになってるみたいだけど。相方が仕事に行ってしまう私にはどうでもいいこで。
で、一人でうちにいると自分だけのお昼の用意をするのが非常に面倒くさい。昼ご飯を晩までの繋ぎなどと軽んじているからなのかも知れないけれど。

簡単に一品物ということで、素麺を湯がく。
笊の目に入り込んだ柔らかい素麺を洗い流すのはどう考えても面倒なので笊を使うのを省略し、鍋の蓋と身の間で水切りしようとした。そこで、、、
鍋を傾けた途端、力のバランスを崩し90%方流しにぶちまけてしまった!!
横着した自分を大後悔。
悔しいので3秒ルール-食べ物を落としても3秒以内ならなかったことできる-を発動することに。
排水口の真ん中の方(壁面に接触してない)のまで救出して80%ぐらいまで復活。
一食として申し分ない量になりました。
もちろん、いつも以上に水洗いしましたよ、しました。

ご馳走様でした。

金曜日, 7月 19, 2013

写輪眼!

6月上旬の話、
先の免許更新で視力が通るかひやひやしたので思いきってメガネ買いました。自分に似合うのってよく分からないので兎に角自分が納得できるものをとこのチョイスになりました。NARUTO疾風伝 カカシ先生モデル。ふふふ。

木曜日, 12月 29, 2011

ジャンフェスのお宿

今回の宿は奮発しました。一泊1万円越え。ちょっとしたジュニアスゥィートぐらいありそうな広さと内装でした。デスクは使いませんでしたが(ほぼ物置(>_<))リビングは大活躍。ビジネスホテルだとついベッドに腰掛気味ですが、ここはソファですよ。う~ん、リッチ!


一泊目だけ朝食がついているけれど、朝食の始まる7時なんてもう会場で並んでいるので食べられない。でも宿代が高いだけに付いてるものはひとつも無駄にしたくない、と貧乏根性を丸出しに策を講じ、なんとかありつきました。思い切り冷めてましたが、疲れていたのでものすごいご馳走のように美味しかったです。
ベッドが最高に寝心地よくて、バンダイナムコの整理券を狙って3時半に起きるのが非常にもったいなかったです。薄いけど毛布とかじゃくてお布団だったので日本人として安心感があったし、マットに下にきっちりシーツが挟みこまれて身動き取れないなんてことはないし、何より枕です。馴染んだ自宅の枕よりよく頭にフィットして高からず低からず硬すぎず柔らかすぎず。爆睡しました。
ミニバーもあるし。これで無料のミネラルウォーターでも一本付いていれば更にポイントアップだったんですが(ただの貧乏性)。

最後は極めつけ!ウォークインクローゼットですよ!

金曜日, 12月 23, 2011

大丈夫かなぁ…

ジャンフェスの初日に買ってレンジで温めようと持ち帰り、冷蔵庫に入れたまますっかり忘れていたすき焼きパン。
お昼ご飯にしようと持ってきたけど、大丈夫かなぁ…。

土曜日, 12月 03, 2011

秘蔵!?

3年前に漬けた梅酒を御開帳!まろやかな味が最高!炭酸で濃いめに割ってジュース感覚でぐいぐいやるので気がつくと酔っ払いに…。
梅の実目当てで自分で漬けるのでお酒自体はオマケな訳ですが、贅沢なオマケです。

水曜日, 11月 30, 2011

メンテナンス

今日はお仕事をお休みしとおうちのメンテナンスです。
住んでいた人間同様積み重なる時間に抗えず手を入れないとたち行かない。

おうちといっても住まなくなって久しく痛みも進むというものです。

至るパスの乗り方を思い出すのにしばしの時間がかかったり。
もうこの家に住むことはなくなりそうな展開になってきたし。
もう修理できなくてもそのまま被害が出ないようにするだけで。

日曜日, 11月 06, 2011

いざ東京へ!

今回はお仕事ではありません。BASARAです。ご贔屓声優さんネタです。
一万円で東京まで行けるぷらっとこだまを利用しました。
夜行バスだと一万円より安く新幹線の半額以下で行けますがイベントの始まる3時半まで何してようと思えば、3千円なりともお得で夜に家を空けなくて済むこだまを取りました。

が!タイバニ展やってました!むしろこのついでに行かないと次に行くチャンスはありません。ですが、このぷらっとこだまのチケットは旅行クーポンと同じなので変更が効かずキャンセル料もしっかりかかります。
タイバニ展は諦めました。ツィッターは毎日マメにチェックせんとあかんという教訓を残して。

木曜日, 10月 20, 2011

夕べのこと

夜のビッグサイトです。初めて見ました。
何度も来てますが常に朝に来て足早に去って行くばかりなので日が暮れた後でも振り返ることはありません。
ふーん、こんななんだ…。

今夜は氷結。

お仕事は無事終わり新幹線です。一部の方はまだお仕事されてましたが、メイン部署の方なので応援組は先に帰してくれました。向こうの方が連日なので疲れてはるんですけどね(^^;)申し訳ない。
さて、今日はビールではなく氷結です。丁最近度空きっ腹の時に胃がムッとする事があり、その時が丁度ビールを買うタイミングで、氷結の方が胃に優しいような気がしたのですわ。アルコール度数は寧ろ高いんだけどね(爆)

水曜日, 10月 19, 2011

夕食

のぞみの中で携帯の電池と自分の時間を浪費して散々お店を捜して結局品川でプロントです。
うちではめったに食べないフェトチーネでバジルで和えたあれです。アボガドとエビが入ってます。
料理が出てきて思い出しました。量がすこし少な目でアツアツが出てこないのがプロントのバスタでした。
プロントカードを2000円もチャージしてしまったわ。でもエディカードの500円分元を取るまでプロントには行き続けるからいいの←半ばヤケ。

先の投稿に写真つけ忘れたからここで付けときます。

東京に向かう

今月3度目の東京です。全部仕事…。
なかなか予定通りに仕事は終わらず、おつまみを買いそびれ寂しいビールタイムです。でもプレミアムモルツさ(これしかなかったんだけど)。
今回、パソコンは持ってきませんでした。宿に着いたら爆睡あるのみ!!ビッグサイトでお仕事なのでお宿はオタクの憧れ?有明ワシントンホテルですよ〜。