日曜日, 3月 09, 2014
火曜日, 1月 14, 2014
HARUコミ断念
CC大阪の日がHARUコミのオンライン申込最終日てした。
CC大阪中も参加するか否か考えてたのですか結局諦めました。
体力の限界?無理ができなくなってきたと実感する今日この頃、この時分はへばってそうな気がして東京日帰りはきつそうな予感がひしひしとしたもんで。
その前の週からUSJでプレミアショーも始まるし、地元でマッタリしとくことにしました。
体を動かして体力回復に努めたい。
スキーを再開したいけど週末毎に泊まりで家を空ける事が今更始め難い。
他のスポーツを探さねば。
日曜日, 1月 12, 2014
コミックシティ大阪、出陣!
本日は、6号館 つ40a 銀土で皆様のお越しをお待ちしております。
久しぶりにカートが出動です。
ほったらかしだったので埃が…。
カッコ悪ぅ。
残念ながら上がりは早いです(>_<)
木曜、金曜と風邪で勤めも休んで臥せっていたので大事をとります。
看病してくれた旦那様から「インテに行かすために看病したんじゃないぞ!」的な顔をされたのて大人しく早めに退散します。
幸いなことにインフルエンザではなかったようで熱さえ下がればもう大丈夫です。
明日も休んだ分取り返しに働きます。
折角の三連休ですので、皆様も風邪を召されませんようご自愛くださいませ。
水曜日, 1月 01, 2014
明けましておめでとうございます。
飲んで暮れた去年、飲んで明けた今年。
いつもの事ですが(^^;
昨年はまあ色々あったんでイベント参加も滞りがちでしたが、今年はもう少しマメに参加していきたいと思っています。
ずーっ暖めてるネタも形にしていきたいですね。
意思薄弱な私としては昔の人が言うように「一年の計は元旦にあり」と今のうちに年間計画を立てておくといいのでしょね。ちょっとチャレンジしてみようかしら。
さて、直近のイベント参加は今月12日のCC大阪です。銀魂 銀土です。つ40a で皆様のお越しをお待ちしております。
今年もQuarterCenturyをよろしくお願いいたします<(_ _)>
火曜日, 12月 31, 2013
今年最後の日
2013年も後数時間ですね。
今年は家のことでとっても難儀な事があって、かなり緩和されたものの解決せず今でもまだそんな状態が続いていたりするのですが、ジャンフェスでいいことがあったので、帳消しにしておこうと思います。
ま、人生は斎翁が丙午ってことですかね。
お節を一足先にいただきました。
伊勢海老が真ん中にトーンと鎮座し何となく豪華です。勿論味も出汁の利いた薄味で美味しかったです。明日はまた人数も増えるので別なのがあります。
楽しみvv
さて、後は紅白でリンホラを見たら今年のイベントは終わりです。
皆様、よいお年を。そして、
来年もQuarter Centuryをよろしくお願いいたします!
月曜日, 12月 30, 2013
冬コミお疲れ様でした。
弊スペースにお立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました。
相変わらずのグダグダぶり、来年こそ少しは改善したいです。
新刊となる書きかけのペーパーはなんとか正月休みのうちにTHE ENDを打つつもりです(滝汗)
今回、この他に3つネタがあってどれも書き出して没にしてと苦しいスタートでした。で、結局3頁程で冬コミに持ち込むにはタイムアップとなりました。
続きは現在鋭意製作中です。
近日中に書き上げる予定です。ペーパー記載のアドレス、ツィッター、こちらのブロク、または直接ご連絡いただければ続きをお渡しいたしますのでよろしくお願いいたします。
お願い、戻ってきて~(T0T)
金曜日, 12月 20, 2013
冬コミ前の大切なイベント
久しぶりの記事ですね。サボり過ぎ。ひゃ~。
勤めを休んで東京に向かってます。
明日から2日間お祭りがありますから。
JUMPのお祭り、ジャンブフェスタ in 幕張。
各ブースでのステージ観覧整理券や数量限定ジャンフェス限定商品を求めて始発電車で来る人より早く並ぶ為に幕張に前泊して例年挑んでいます。
幕張で宿を取る為には、かなり早い段階での予約が必要です。なにしろブース運営する各企業が近くの宿を押さえてしまうからです。USJでの熱いワンピースな夏が終わったらジャンフェスの準備です。
そうやって押さえた幕張の宿ですが今年はなんだか様変わり。
朝も早うから並ぶネタがない。
声優さんや役者さん(テニミュとか)が来るステージをやってくれるブースがない!!
寂しい!!
いや、あるにはあるんですが、少ない。
それに、事前に抽選で入場者を決めているのでダッシュする必要がない。それはそれでフェアなんですが。安全だし、ね。
いや、やっぱり基本的に盛り上がれるネタがない。限定アニメの上映とかやってたのに。(席に限りがあるのでやっぱり整理券制)
黒子の恐喝事件もまだはっきりせん時期だったのでいつキャンセルになるか分からないからタレント呼ぶのは怖かったのかな。
てなことで、明日の朝は宿で食事を取れそうです。
ゆっくりしよ。
金曜日, 11月 01, 2013
冬コミ速報!
受かりました!
冬コミ行くぞ~!
東 X-57b です。ゲンカカです。
新刊ガンバローって今からで間に合うのか。
で、ここ二回お世話になった印刷所の冬コミ合わせの締切をサイトに見に行ったら…
サイトがなくなってるんですけど~!!
安くて早くて気に入ってたのに。
いや、サイトが移動しただけかも。
暫く新刊に縁がなかったから転送サービスも終わった後なだけかも。
明日電話をしてみよう。
土曜日, 10月 19, 2013
スパーク断念
スパークの申込が あんなに早くクローズになると思ってもおらず。
追加募集があったのに油断してたらそれもあっさりクローズ。
インテでブラっと一般参加することはあるけれど、この大型イベントで一般参加することは即ち外で延々並ぶこと也。
無理。
楽しみにしてたプチオンリーもあるけれど、言い訳のように前日に隣の県まで行く用事があり土日共家は空け辛いからってことで、
スパーク不参加です。
金曜日, 9月 20, 2013
スパーク、一般参加か?
プチが多いせいですかね?早々に締切になっちゃって、まあ。
てなことで、間に合いませんでした。申込。
家のことがゴタゴタとあってあんまり先が読めない時期にオンライン申込の画面を見ながら悶々としてたのに。
満杯締切になったのと同時にスペース拡大と聞いたのですっかり油断しました。
それと、時期が悪い。
USJのワンピースショーが千秋楽を迎える頃なんて、心はUSJに行ってますって。
去年はこんなに盛況でしたっけ?
少なくともワンピースは、その後にインテで大規模なオンリーがあるので、そっちに合わせてるサークルさんもいたし、世の中の不景気がオタク界にも及んできたのか、と思わせました。だったら当面、参加サークルはジリ貧なのかと寂しく思ってたんですが。
「黒子」が解禁になったのもあるんでしょうね。人気を集める新ジャンル(ビールかい?!)「進撃」もできたし。
そう思いたい。アベノミクスが成功してるなんて思いたくない。
アクセスもねぇ。。。例年この時期に幕張出張が入って土曜が仕事で潰れる分足代は出張費用となるメリット(ホントはダメなんだけど。)があったのに、スパーク開催日がズレてしまって。自力で行くのか?
10月はT&Bのイベントもあるし、2回ある東京行きが2回とも自腹は痛い。
ンー、スパーク、どうするかなぁ。
金曜日, 8月 16, 2013
C85申込ました。
さあ、冬のお祭りの準備ですよ。
冬コミ(コミケ85)の郵送による申込の締切は今日、本日消印有効です。
私は一昨日投函しました。
記入漏れやミスがないかスゴく心配になるのがコミケです。
申込書類の書き方が若い人相手に書いてある所為か、線に添ってきれいに切り抜く、とか、はみ出さないようにきれいに貼る、とか結構細かに指示があるので、どこまでなら許されるのか毎回ドキドキしながら作業します。
ま、回を追う毎に雑になっていくんですが(^^;
次の冬も今回同様 NARUTO ゲンカカ で申込ました。サークルカットに「新刊あります。」とはよう書かんかった根性なしです。
昨日出勤したら下期の日程案が出ていて、オフ本にする場合の締切辺りにピークがありました。これでオフ本はほぼ絶望的?
らくだ社の晴人さんみたいに当日の朝の5時まで執筆する根性をください。
なんて弱腰だから抽選漏れするのかしら?
さて、今日お仕事です。
じっくり日程表とにらめっこして新刊日程調整しよう。
いってきま~す。
土曜日, 8月 10, 2013
夏コミ、お疲れ様でした!
普段仕事をしているとエアコンが動いている(効いているとは言い難い)室内にいるのでどんだけ気温が高くても他人事ですが、今日は!
絶対炎天下に並ばされる大手には行かないようにしましたが、黒バスエリアに紫原本を探しに行った時に人の密集地に足を踏み入れてしまい大後悔。男子はいないにしても汗で濡れた肌が触れるのは相手が女子でもたまらん、と尻尾巻きました。だからと言って直ぐには退散できないし。ううう、黒バスエリアに行くんじゃなかった。私の欲しいアホな紫原がいる本もなかったし。
日曜日, 8月 21, 2011
土曜日, 8月 20, 2011
再度の委託のお知らせ
平田-中井小説短編を8月21日のインテで配布します!!
委託先のまりの様、感謝です!!
スペースナンバーは、【4号館コ40b】です!
サークル名は「HNROOM」
委託先のまりの様のエロかわいい平中小説のオマケにしてもらえたら光栄です。
よろしくお願いします♪
水曜日, 8月 17, 2011
今後のイベント参加予定
すでに一般参加確定!誰か私を売り子に呼んでください(泣)
このあとも全く予定が立っていません。9月のタイバニオンリーin神戸もペーパーさえ作る時間がないかもね、と躊躇している間に時が過ぎ…。
9月の下旬が締切の過酷な仕事があるだけに10月のイベントに申込む意気地がない状態。そこへ持ってきて萌えのベクトルが発散してるときているし。
銀土で書きたいネタが数々あれどタイバニや雪男や平中がインターセプトしてくるし。全然下手っぴだけど漫画が描きたい気持ちも強いし、なんかもう自分で自分をどうすりゃいいの?な感じです。
時間がないのも辛いなぁ。もっと仕事を割り切らないとよう時間を作らん。が、それって人に仕事を押し付けることだし。今でもかなり周りに助けてもらってるし。むむむと悩む夏です。
委託のお知らせヽ(^^)
平田-中井小説に手を染めてしまいました。(まるで悪事みたいに言うんじゃない!(笑))
しかも8月21日のインテで配布できることになりました!!委託を快く受けてくださったまりの様に感謝!!
スペースナンバーは、【4号館コ40b】です!
サークル名は「HNROOM」
表紙含むA5 8ページのペーパーです。ぬる〜いお話ですが良ければお手にとってやってください。無料ですのでそのままお気軽にお持ちください。目印は表紙の骸骨団扇です。
委託先のまりの様のエロかわいい平中小説のオマケにしてもらえたら光栄です。
よろしくお願いします♪
月曜日, 7月 18, 2011
お疲れ様でした。
色紙のジャンケン大会が始まる前に会場を出ました。もうお腹一杯!!だったんで。
当スペースは無配のみのしょぼい内容でしたが早々に配布終了となりありがたい限りでした。
兎虎エリアだったので、タイガーが愛されまくっているのがとっても幸せでした。端から全部ください!な心境でしたが、セーブしまくってなんとか持ち帰れる冊数となりました。
つーか、待機列も長くて体力勝負でした。自分のスペースに戻れる私はいいけど一般はさぞかしつらかろうと思いました。
月曜日, 7月 04, 2011
木曜日, 6月 23, 2011
7/18 実は普通に仕事がある日なんです。
落選もせずスペースが取れました。
B29です。
よく考えてみると66年前の東京大空襲に使用された米国の爆撃機の名前じゃないですか。不吉な。玉砕しろと、そういうことでしょうか(^_^;)ムムムム